硫黄岳
硫黄岳(2760m、長野県茅野市、南佐久郡南牧村)
峰の松目から硫黄岳までは濃いガスの中を歩きました。展望は全く無し。風もあってとても寒かったです。硫黄岳の山頂も濃いガスの中。山頂の大きなケルンも見えず、しばらくウロウロ捜しました。下山は夏沢峠方面へ下りましたが、ずっとガスの中で何も見えませんでした。夏沢峠に着いたら一瞬だけ硫黄岳方面が見えました。
山ラン#252
430MHz(FM)
硫黄岳の山頂は(天候が良ければ)展望抜群で、非常に広い平らな場所です。多くのハイカーがいてもアンテナを立てる場所は見つけられるでしょう。もちろん電波の飛びは抜群。天候さえ良ければ最高のロケーションだったのですが、今日は最悪でした。濃いガスの中で風も強かったので、かろうじて小屋の陰に隠れて無線機を取り出しました。今回はFT-817しか持っていなかったのですが、こういう天候も考慮して防水ハンディ機も持って行く必要があります。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント