« 鎌ヶ峰 | トップページ | 七人山 »

2007年10月28日

大日ヶ岳

大日ヶ岳(1709m、岐阜県郡上市、高山市)
鎌ヶ峰からは大きく下るので急斜面の登り返しになりますが、山頂近くになると緩やかな山稜です。桧峠から大日ヶ岳に登る人は少なかったですが、山頂に到着するとハイカーで溢れていました。多くのハイカーはダイナランド側から登って来るようです。山頂はササの広場になっていて展望も抜群です。御岳・乗鞍岳・槍穂高から立山・剣岳まで、白い北アルプスの稜線が一望できました。やはり多くの人が登るメジャーな山はハズレがありません。
山ラン#271
430MHz(FM)

山頂は広いので無線をする場所は十分ありますが、ハイカーの人数もとても多そうです。空いているときなら居座ってアンテナを設置できますが、ハイカーでごった返しているときには迷惑かも。でも、この山はダイナランド側のスキー場のリフトが上部まで上がって来ているので、これを利用すれば積雪期にも登ることが出来ます。山頂を占領するなら雪山に登るべし。


Photo2547
鎌ヶ峰から大日ヶ岳への稜線

Photo2548
大日ヶ岳への登山道

Photo2549
大日ヶ岳山頂

Photo2550
山頂から白山

Photo2551
山頂から北アルプス

Photo2552
山頂から御岳・乗鞍岳

Photo2553
山頂から前谷川源頭部

Photo2554
山頂付近から野伏ヶ岳

Photo2555
山頂付近から鎌ヶ峰

Photo2556
大日ヶ岳山頂部


|

« 鎌ヶ峰 | トップページ | 七人山 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大日ヶ岳:

« 鎌ヶ峰 | トップページ | 七人山 »