« 小八郎岳 | トップページ | 笠山 »

2011年5月 4日

丸山

丸山(1490m、長野県下伊那郡阿南町)
今日も黄砂がひどくて霞んでいました。R151の新野千石平から入って林道売木うつぼ線を走って、やっと午後1時を過ぎて登山口に到着。最後は狭くてひどい林道です。
ここにある丸山高津神社は現在新しいものを建築中でした。登山道は刈込されていてはっきりしていますが、かなりの急登。山頂付近には大きな岩がいくつも散在していて、低い熊笹の開放的な山頂へと続きます。展望抜群で気持ちのよい山頂です。少し東に歩くと三角点ピークがありますが、神社名碑のある山頂広場の方が高いようです。
山ラン#390
430MHz(FM)

阿南町の山なので周囲は山が重なっていて山麓の街は全くありません。でも、電波の飛びは良いようで愛知県方面には開けています。簡単に登ることができて、山頂は広々していて展望も良くて、アンテナ設置も自由自在。ハイカーもいないので占有できます。

Photo3726
丸山高津神社

Photo3727
尾根の登山道

Photo3728
クグリ岩撮影ポイント
Photo3729
山頂付近の大岩

Photo3730
山頂から茶臼山方面

Photo3731
山頂の丸山高津神社跡

Photo3732
三角点のある東峰

Photo3733
山頂広場

|

« 小八郎岳 | トップページ | 笠山 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 丸山:

« 小八郎岳 | トップページ | 笠山 »