2014年5月
2014年5月29日
2014年5月28日
2014年5月27日
2014年5月25日
大見岳
大見岳(1959m、静岡県富士宮市、山梨県南巨摩郡身延町)
毛無山から大見岳まで往復。草付の登山道を歩けばすぐです。展望のよい稜線ですが、今日は曇っていて間近にあるはずの富士山も見ることができませんでした。
山ラン#401
430MHz(FM)
毛無山の山頂とは違って大見岳は誰もいなかったので、静かな展望地で無線ができました。
毛無山
毛無山(1946m、静岡県富士宮市、山梨県南巨摩郡身延町)
麓集落から金山沢に沿って地蔵峠を経由して登りました。曇っていて富士山も見えない天候でしたが、登山者が多く駐車場は8時半には満車でした。山頂も大変賑やかで驚きました。
山ラン#400
430MHz(FM)
賑やかな山頂で無線交信をするというのは、なかなか難しい。イヤホンを持参しなかったので無線機から受信音声を聞き取れないのです。集団お喋りの音量は凄いと感心しました。
2014年5月22日
2014年5月19日
2014年5月18日
2014年5月12日
2014年5月11日
神坂山
神坂山(1684m、長野県下伊那郡阿智村)
午後の散歩。春霞でしたが、南アルプス、中央アルプス、御嶽、乗鞍岳、穂高岳までよく望むことができました。
山ラン#399
430MHz(FM)
神坂山を取りこぼしていたのですが、やっと交信することができました。長い間アマチュア無線をやっていなかったのでQSOの方法を忘れています。かなり怪しい。
最近のコメント