« 2014年6月 | トップページ | 2014年8月 »

2014年7月

2014年7月15日

蔵王山

蔵王山(250m、愛知県田原市)
朝の散歩。

Photo4646
蔵王山山頂

| | コメント (0)

2014年7月14日

蔵王山

蔵王山(250m、愛知県田原市)
朝の散歩。

Photo4645
霧の展望台から


| | コメント (0)

2014年7月13日

蛾ヶ岳・大畠山

蛾ヶ岳(1279m、山梨県西八代郡市川三郷町、南巨摩郡身延町)
大畠山(1118m、山梨県西八代郡市川三郷町)
本曇りの天候だったので、展望は全く駄目でした。ハイカーも少なかったので、駐車場もがら空き状態。四尾連湖から軽く往復しましたが、午後は雨が降り出したのでちょうど間に合いました。
山ラン#407(蛾ヶ岳)
430MHz(FM)

山ラン#408(大畠山)
430MHz(FM)

ローカルの山岳移動局がいたので、運よく交信できました。櫛形山の移動局から熊に遭遇した情報が聞けて楽しかった。最近はお手軽ハンディホイップばかりなので地元局が頼りです。

Photo4636
登山口の四尾連湖

Photo4644
西肩峠への道

Photo4637
大雪被害

Photo4638
蛾ヶ岳山頂

Photo4639
蛾ヶ岳山頂から竜ヶ岳

Photo4640
大畠山山頂

Photo4641
四尾連峠

Photo4642
四尾連湖から蛾ヶ岳

Photo4643
四尾連湖畔

| | コメント (0)

2014年7月 6日

裸山・櫛形山

裸山(2003m、山梨県南アルプス市)
櫛形山(2052m、山梨県南アルプス市、南巨摩郡富士川町)
一日中山は雲に覆われていた日でした。みはらし平からの展望も全くありませんでしたが、ガスの原生林の中をひたすら歩きました。アヤメは絶滅。
山ラン#405(裸山)
430MHz(FM)

山ラン#406(櫛形山)
430MHz(FM)

今日は6mANDDownコンテストの日だったので、便乗して交信しました。

Photo4626
ガスの北尾根登山道

Photo4627
遊歩道分岐点付近

Photo4628
アヤメ平

Photo4635
循環式水洗バイオトイレ

Photo4629
裸山からアヤメ園地

Photo4630
裸山山頂

Photo4631
カラマツ樹齢300年

Photo4632
バラボタン平

Photo4633
櫛形山山頂

Photo4634
南伊那ヶ湖

| | コメント (0)

« 2014年6月 | トップページ | 2014年8月 »