2016年6月
2016年6月27日
2016年6月26日
2016年6月24日
2016年6月22日
2016年6月19日
高ボッチ山・鷲ヶ峰
高ボッチ山(1665m、長野県岡谷市)
鷲ヶ峰(1798m、長野県諏訪郡下諏訪町、小県郡長和町)
鉢伏山荘まで行ったところ濃霧で全く視界なし。霧の鉢伏山は熊と出会う・・・というのがトラウマなので、高ボッチに寄っただけで退散しました。
その後、八島高原まで移動して鷲ヶ峰に。雨模様になりましたが、かろうじて下山が間に合いました。
2016年6月17日
2016年6月11日
青スズ台
青スズ台(1237m、静岡県伊豆市、賀茂郡河津町、東伊豆町)
午前8時に到着したところ、水生地下の駐車場が空いていました。ここから天城峠を経て青スズ台・八丁池へ。縦走路はブナ林が続いているので、涼しく歩くことができます。帰りは下り御幸歩道を下って周回しました。八丁池は寒天園地から登って来る人が多いようでした。
2016年6月10日
2016年6月 8日
2016年6月 6日
2016年6月 4日
位牌岳・池ノ平
位牌岳(1458m、静岡県裾野市・富士市)
池ノ平(846m、静岡県駿東郡長泉町)
水神社から滝コースで登って池ノ平コースで下山。つるべ落としの滝は少ない水量でしたが何とか滝になっていました。朝方は晴れていましたが、山頂に近づくにつれてガスに覆われてしまい展望は全くなし。稜線はかなりの強風で寒かったです。
最近のコメント