伊吹山
伊吹山(1377m、滋賀県米原市)
午後の散歩。晴れていましたが、かなり寒かったです。この週末でドライブウェイが閉鎖になるため料金半額。多くのハイカーが訪れていて賑やかでした。
米田白山(274m、岐阜県美濃加茂市)
午後の散歩。下米田さくらの森の第3駐車場から登って、反時計回りで周回しました。展望のよい晴れた日でしたが、出会ったハイカーは数人程度。山頂付近の稜線は岩場が多いので、展望の良い遊歩道になっています。
烏帽子岳(1257m、山梨県南都留郡富士河口湖町)
午後の散歩。本栖トンネルから登りました。本栖湖付近は観光客で溢れていましたが、登山道はハイカーも少なくて静かです。登山口から山頂まで落葉の絨毯の道が続きました。曇りの天候でしたが、山頂からは富士山が展望できました。
金比羅山(383m、岐阜県各務原市)
明王山(380m、岐阜県各務原市・関市・加茂郡坂祝町)
迫間山(309m、岐阜県関市)
午後の散歩。迫間不動から金比羅山・明王山・迫間山へと周回。晴れていましたが、とても暖かな日だったので霞んでしまって展望は良くありませんでした。御岳山と乗鞍岳が何とか見られた程度です。
バラの段(1648m、静岡県静岡市葵区、山梨県南巨摩郡身延町)
午後の散歩。安倍峠からバラの段を往復しました。紅葉真っ盛りの時期とあって、新安倍峠の駐車場は満車で路駐状態となっていました。紅葉見物の観光客と写真撮影組で溢れていましたが、登山道に入るとハイカーも少なくて静かです。大光山まで往復して来た2組のグループと出会いました。
最近のコメント