« 2018年4月 | トップページ | 2018年6月 »

2018年5月

2018年5月31日

蔵王山

蔵王山(250m、愛知県田原市)
朝の散歩。雨上りでした。

Photo6146
芝生広場で

Photo6147
山頂広場で

Photo6148
遊歩道で

| | コメント (0)

2018年5月27日

山伏

山伏(2014m、静岡県静岡市葵区、山梨県南巨摩郡早川町)
午後の散歩。百畳峠から往復しましたが、またしてもガス。登山口への林道も濃霧で運転が危なかったです。今まで5回山伏に登っていますが、そのうち4回はガス。1回が曇りで、かろうじて富士山が見られました。山伏はいつも霧の日です。

Photo6139
ミツバツツジ

Photo6140
百畳平

Photo6141
小屋分岐

Photo6142
山伏小屋

Photo6143
山頂付近

Photo6144
山頂付近

Photo6145
山伏山頂

| | コメント (0)

2018年5月25日

東谷山

東谷山(198m、愛知県名古屋市守山区、瀬戸市)
午後の散歩。とても暑い日でした。

Photo6132
東谷山散策路

Photo6133
東谷山山頂

Photo6134
山頂から庄内川

Photo6135
山頂から猿投山

Photo6136
尾張戸神社

Photo6137
中社古墳

Photo6138
南社古墳

| | コメント (0)

2018年5月24日

蔵王山

蔵王山(250m、愛知県田原市)
朝の散歩。雨上りでした。

Photo6129
遊歩道

Photo6130
展望所から田原市街

Photo6131
慰霊碑

| | コメント (0)

2018年5月22日

衣笠山

衣笠山(278m、愛知県田原市)
朝の散歩。

Photo6127
海浜公園から衣笠山

Photo6128
海浜公園から仁崎

Photo6126
衣笠山山頂から三河湾

| | コメント (0)

2018年5月20日

宮路山・五井山

宮路山(361m、愛知県豊川市)
五井山(454m、愛知県蒲郡市、豊川市)
午後の散歩。久しぶりに宮路山から五井山の縦走路を歩きました。風が涼しくて気持ち良い日だったので、ハイカーも多かったです。

Photo6119
宮路山遊歩道

Photo6120
宮路山遊歩道

Photo6121
宮路山山頂

Photo6122
五井山縦走路

Photo6123
五井山山頂から三河湾

Photo6124
五井山山頂

Photo6125
宮路山からの展望

| | コメント (0)

2018年5月18日

村積山

村積山(257m、愛知県岡崎市)
三河富士と言われる村積山です。奥殿陣屋から登りました。とても暑い日でしたが、奥殿陣屋も村積山も賑やかでした。

P5180006
奥殿陣屋・花のガーデン

P5180021
奥殿陣屋・蓬莱の庭

P5180028
奥殿陣屋・金鳳亭

P5180035
奥殿陣屋・書院

P5180043
熊野神社

P5180065
村積山展望台

P5180067
村積神社

| | コメント (0)

2018年5月17日

蔵王山

蔵王山(250m、愛知県田原市)
朝の散歩。濃霧でした。

Photo6110
芝生広場

Photo6111
山頂展望台

| | コメント (0)

2018年5月16日

尾村山

尾村山(189m、愛知県田原市)
朝の散歩。霧の朝でした。

Photo6108
赤羽根海岸

Photo6109
遊歩道で

| | コメント (0)

2018年5月15日

道樹山・弥勒山

道樹山(429m、愛知県春日井市・岐阜県多治見市)
大谷山(425m、愛知県春日井市・岐阜県多治見市)
弥勒山(437m、愛知県春日井市・岐阜県多治見市)
お昼頃に登りました。多治見市が29.6度と暑い日でしたが、ハイカーは多かったです。山麓の植物園も賑やかでした。

Photo6101
道樹山表参道

Photo6102
道樹山神社

Photo6103
道樹山山頂

Photo6104
大谷山山頂

Photo6105
弥勒山山頂

Photo6106
弥勒山展望台

Photo6107
弥勒山から尾張富士方面

| | コメント (0)

2018年5月14日

蔵王山

蔵王山(250m、愛知県田原市)
朝の散歩。

Photo6100
愛染明王展望所から

Photo6099
権現の森

| | コメント (0)

2018年5月12日

高谷山

高谷山(1842m、山梨県南アルプス市)
お昼頃に登りましたが、今日の夜叉神駐車場は余裕でした。薄曇りの日でしたが白峰三山が綺麗に展望できてよかったです。

Photo6092
夜叉神峠登山道

Photo6093
夜叉神峠から白峰三山

Photo6094
夜叉神峠

Photo6095
夜叉神峠から高谷山

Photo6098
高谷山登山道

Photo6096
高谷山から北岳

Photo6097
高谷山山頂

| | コメント (0)

2018年5月11日

滝頭山

滝頭山(256m、愛知県田原市)
朝の散歩。

Photo6087
滝頭公園

Photo6088
滝頭公園

Photo6089
恐竜の背

Photo6090
不動滝

| | コメント (0)

2018年5月10日

大山

大山(328m、愛知県田原市)
朝の散歩。大山古道から往復。

Photo6086
シダの大山古道

Photo6085
古道展望所から遠州灘

Photo6084
古道展望所から遠州灘

Photo6091
大山山頂電波塔

Photo6083
大山山頂から発電所

| | コメント (0)

2018年5月 6日

平尾山・五葉山

平尾山(464m、愛知県豊橋市、新城市、静岡県浜松市)
五葉山(338m、愛知県豊橋市、新城市)
五葉湖畔の健脚の径から五葉城址を経て登りました。連休中ですが誰もいませんでした。

P5060008
五葉湖(大原調整池)

P5060024
登山口から五葉湖

P5060032
出丸から奥三河の山

P5060042
五葉城址

P5060043
五葉城址から吉祥山・本宮山

P5060065_2
五葉城址から奥三河の山

P5060067
五葉山山頂

P5060080
平尾山山頂

| | コメント (0)

2018年5月 5日

蛇峠山

蛇峠山(1664m、長野県平谷村、阿智村、阿南町)
午後になってから登りました。ハイカーは数組程度。霞んでいましたが、何とか中央アルプスと南アルプスが展望できました。

Photo6065
馬の背から大川入山

Photo6066
国土地理院の電子基準点

Photo6067
遊歩道

Photo6068
狼煙台跡

Photo6069
狼煙台跡から中央アルプス方面

Photo6070_2
狼煙台跡から蛇峠山山頂

Photo6071
蛇峠山山頂

Photo6072
蛇峠レーダー

Photo6073
遊歩道で

Photo6074
遊歩道で

| | コメント (0)

2018年5月 4日

タコウド・ミハリ山

タコウド(275m、愛知県田原市)
ミハリ山(260m、愛知県田原市)
朝の散歩。

Photo6057
見晴岩から発電所方面

Photo6058
見晴岩から伊良湖岬方面

Photo6059
タコウド山頂

Photo6060
弁当岩から大山

Photo6061
弁当岩から伊良湖岬

Photo6062
達磨岩から夕陽ヶ浜

Photo6063
ミハリ山山頂

Photo6064
ミハリ山から雨乞山・七つ山

| | コメント (0)

2018年5月 3日

吉祥山

吉祥山(382m、愛知県新城市、豊橋市)
夕方の散歩。

Photo6054
遊歩道鉄塔下

Photo6055
吉祥山山頂

Photo6056
遊歩道合流点

| | コメント (0)

2018年5月 1日

衣笠山

衣笠山(278m、愛知県田原市)
朝の散歩。毛虫が多い。

Photo6050
衣笠山山頂

Photo6051
白谷側遊歩道

Photo6052
発射台から三河湾

Photo6053
狩見張場

| | コメント (0)

« 2018年4月 | トップページ | 2018年6月 »